semohってどんなブランド?|セモー
引用semoh.byhiroyukiueyama.com
こんにちは。ブランド古着のKLDです。
開放感と緊張感を調和させた独特な世界観を作り出すブランド、semoh(セモー)。
デザイナーの確かな経験値を反映させた、絶妙なバランスをとらえたデザインで、ファッション感度の高い方々を魅了しています。
今回は、
- semohとは?
- デザイナー
- ブランドの特徴
- 定番、人気アイテム
という形でお話していきます。
目次
semohとは?
semohは、デザイナー上山浩征(うえやま・ひろゆき)さんが立ち上げた日本のブランド。
ブランド名の由来は「homes=家」を逆さに書いて「semoh」。
「家にいる時のような解放感と外出時のような緊張感の調和」をコンセプトに、2012年春夏シーズンにスタートしました。
コンセプトどおり、「開放感」と「緊張感」が調和したベーシックながらも唯一無二なアイテムが展開されています。
家にいるときのようなリラックス感を持って、人と会いに行く。
そんな余裕を生み出すことで人ともっと打ち解けられるのではないかといった想いを込めてデザインされています。
上質かつリラックスした着飾らないデザインは、身にまとうものに大人の余裕を作り出してくれるブランドです。
デザイナー
デザイナーは、上山浩征さん。
上山さんが仕事として洋服の世界に触れたのは20歳のとき。
セレクトショップの手伝いから始まり、その後は日本化学繊維協会に勤めて、成分表示や生地の試験を業務として経験し洋服の基礎を身に着けました。
ヨーロッパもののヴィンテージを扱うリプロダクトのブランドの生産の仕事をしていく中で、自分の生活に自分の生きている時代を反映させた服を作り出したい、との想いからsemohでのものづくりが始まりました。
現代の生産の知識やヴィンテージから着想を得た経験を元に、現代に合う形へ落とし込むことができる上山さんのものづくりに、共感するファンが多いのではないかと思います。
ブランドの特徴
ここからは、semohの特徴についてお話していきます。
着飾らない空気感
semohのコンセプトの一つとして外せないのが、「解放感」と「緊張感」を生み出すものづくりをされているということです。
デザイナーの上山さんは、「家にいる時のような解放感と外出時のような緊張感の調和」という雰囲気を服で表現するために、人間の骨格や現代の生活にあった、一番リラックスするカッティングで見た目がきれいに見えるシルエットを生み出しています。
semohの服は実際に着用することで、言葉に表せられない空気感や雰囲気を感じてもらうことができるのです。
また、リラックスした雰囲気を体現しているシャツやスラックスは、ドレスなアイテムでありながら、どこかリラックスした雰囲気が日常使いしやすく、気付いたらワードローブになっている魅力があります。
現代に合わせて無理なく着れるアイテムは、他ブランドとも合わせやすく日本人の生活に馴染んでくれます。
こだわり抜かれた自社開発の素材
semohはこだわり抜かれた素材があるからこそ、シンプルな日常着からアートを着用しているようなデザインのアイテムづくりを実現しています。
グラフィックアートを服に取り入れるためには、洗練された素材を選択する必要があります。
semohでは、キャプラやレーヨンなどの化学繊維を自社開発することでデザイナーが考えるデザインを妥協なく表現し、それを実現。
また、デッドストックを活かした製品づくりも特徴的。
ヨーロッパのビンテージを取り扱った経験から過去のカルチャーと歴史、なぜその洋服があったのか、デザイナー本人の視点を通すことで現代らしく着こなせる洋服に落としこまれています。
「現代だから作り出せる美しい素材」と「デットストックの唯一無二の雰囲気」の両方をうまく使い分けられるデザイナーの感性をsemohの素材から感じ取れます。
デザイナーの経験から裏付けられた、服づくりのこだわり
semohの美しくも着用しやすいパターンは、上山さんの過去の経験があったからこそ生み出せる唯一無二の空気感です。
生地試験の会社を経て100年前のリプロダクトブランドで生産の担当をしていたことで、メゾンブランドの作成過程を経験として得ているそうです。
これらの経験を活かして上山さんにしか見えていない角度で、現代の生活に寄り添うように表現されています。
ただ、これらの考えを生産現場にまかせっきりでは実現不可能。
ブランドの立ち上げ時期は、シャツ4型とガウン1着、ベレー帽1子からのスタートでしたが、デザイナー自身が縫製工場に足を運び、長い年月をかけて意志を伝えられて今に至ります。
semohの魅力は手に取って着用することで、ブランドの空気感を感じられます。
言葉では表現しきれないsemohのニュアンスを感じたい方は、ぜひ袖を通してみてください。
数多くのアーティストとコラボレーション
デザイナーの上山さんは、衣服というものを新しいものにするためにアーティストとのコラボレーションを数多く手がけられています。
アートを身近なものにしたい、との想いを服に落とし込むことで、アートは買わないけど洋服は買うような方が自然とアートを身近なものにしてしまう。
そんな野心を持ちながらアーティスティックなアイテムを発表しています。
2022年秋冬に発表された”MOTTY” Graphic Shirt 引用semohstore.byhiroyukiueyama.com
代表的なコラボとして、グラフィックアーティストのMOTTY氏が挙げられます。
MOTTY氏は、中毒性のある色使い、エッジーでシュールな表現を得意とし、音楽、ファッション、カルチャーを軸にビジュアル製作をして活動されています。
semohではお馴染みといわれるほど関係が深く、シャツからパンツ、ぬいぐるみまでMOTTY氏のデザインが表現されています。
アートスティックなデザインは、時には主張が強く敬遠されてしまうことも。
しかし、semohとMOTTY氏のコラボアイテムは、semohというフィルターを通すことで、大人の方でも着やすい雰囲気に落とし込んでいます。
今までとは違う「新しいエネルギー」を服に取り入れたい方は、挑戦してほしいアイテムです。
定番、人気アイテム
シャツ
引用semohstore.byhiroyukiueyama.com
semohのシャツは、ドレスのような美しいアイテムから、グラフィックの効いた一癖あるアイテムまで幅広い展開が特徴的です。
キュプラを用いたシャツは、素材が生み出す柔らかい落ち感と肌馴染みが良いことで、汗ばみやすい夏場でもきれいに着ることができます。
ドレスライクのスタイリングを組まれる方にとって、重宝するアイテムを高い次元で作り出しています。
また、semohではできるだけ、“作品を着る”という観点を大切にしてものづくりをされているとのこと。
その背景にはデザイナーの着想源がアートであることが、シャツのグラフィックとして表現されています。
引用semohstore.byhiroyukiueyama.com
特にGraphic Shirtは、“アート”という観点を取り入れたアイテムとして毎年発表。
柄がきれいに表現できる繊維を選んでいることで、落ち感は残しつつ、自然で癖になる感覚を生み出しています。
1点1点異なる裁断で作成するため、完全に同じ柄のものは存在せず、自分だけの1点ものになるのもアートを洋服で体現しています。
semohのシャツは、「着心地はゆったりとできるが、決して大きすぎる作りではない」バランスでパターンメイク。
絶妙なバランスがワードローブからフォーマルなシャツとしても、どんな時も頼りたくなるシルエットを表現してくれます。
semohの世界観を感じたい方はシャツから取り入れてみることで、着心地の良さやデザイナーの考えを感じ取れるでしょう。
買取、中古相場について
ここまで、semohというブランドの魅力についてお話してきました。
ここでは、中古相場について少しだけお話していきます。
semohのアイテムはアウター類の評価が高く、コートやジャケット類は特に高額で取引されています。
特に上質なレザーを使用したジャケットなどは、かなり強気のお値付けでの売却が可能かと思います。
また、別注アイテムやコラボアイテムなども人気が高く、高い金額で取引されているのが多く見受けられます。
その反面、シャツやTシャツなどに関して少し状態に対する評価がシビアな印象がありますので、肌に近い部分で身につけるアイテムに関しては日頃のお手入れをしていただき、しっかりと綺麗な状態を保っておくと比較的高い評価で売却が出来るかと思います。
KLDでも強気のお見積りが可能なブランドです。
「売ろうかな…?」と少しでもお考えのお品物がございましたらぜひお気軽にご相談ください。
ものを送る前に金額がわかる、LINE事前査定もおすすめです。
ここまで読んでくださった方へ
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
絶妙なリラックス感と緊張感のバランス、そして上質な素材感で注目されているブランド、semoh。
KLDでもsemohのお買取を強化しています。
ドメスティック、カジュアル系ブランドの査定を得意とするスタッフの在籍により、高い精度での強気のお値付けが可能です。
宅配買取というと、
「時間かかるんじゃないの?」「面倒臭そう…」「配送料の分、買取金額を安くされそう…」
という不安をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
実はそんなことも無いんです。
KLDでは、取り扱いブランドをある程度絞ることにより、高い水準のお買取金額を維持。
もちろん送料、キャンセル料なども無料です!
LINE査定も出来ますので、もし気になるアイテムがございましたらお気軽にお声かけ下さい!
\ご登録はこちらからどうぞ/
ありがとうございました!
KLDの販売ページはこちら
こちらのページでKLDの商品を販売しています。
関連記事
こちらの記事もぜひご覧ください!