【名作・定番】999.9のおすすめモデル10選を徹底解説!|フォーナインズ【古着屋が教えます】


引用 fournines.co.jp

こんにちは!ブランド古着買取専門店KLDです。

洗練された大人のための上質な眼鏡ブランド、999.9(フォーナインズ)。

「色々なモデルがあるけどどれを選べばいいのかわからない…」
「せっかくなら長く使える定番を知りたい!」という方も多いのではないでしょうか。

今回は、ブランド古着店として様々な眼鏡を見てきた私たちが、

  • 999.9はどんなブランドで、どんな魅力があるのか
  • 999.9の定番モデルにはどんなものがあるのか
  • 999.9の中古市場での評価

を解説していきます。

また、私たちKLDでも、999.9はかなり買取強化をしているブランドですので、その理由なども併せてお伝えしていきます。

999.9とは

999.9は、1995年に誕生した東京都発の純国産ブランドです。

ストレスフリーで快適な掛け心地を武器に、2000年代には日本のNo.1眼鏡ブランドに上り詰めます。

当時は毎月のように雑誌で特集が組まれ、ビジネスマンのほとんどが999.9を身につけていました。

999.9は、デザイン性ではなく機能性を最重視。

日本人の骨格や顔の作りを考えた機能性と、ちょうどよい質量感で顔全体を包み込む構造が多くの人を虜にしています。

もちろん機能性を追い求め、デザイン性をないがしろにしたわけではありません。

掛け心地を追求した結果生まれた、究極の機能美が洗練された雰囲気を感じさせます。

999.9しか作り出せない、唯一無二のデザインです。

ブランド名は、純金の最高純度の品質「999.9」から由来。

最高品質を示す数値を追い求め、限りなく1000に近づく努力を日々繰り返しています。

現状に満足することなく常に最高品質の眼鏡を追求、進化し続けるブランドです。

999.9の定番、名作アイテム

それでは、ここからはそんな999.9の名作モデルをご紹介していきます。

上述のように、洗練された大人のための機能性、デザインが強みの999.9。

その中でも長く愛される定番の型が存在しますので、今回は10個に絞ってご紹介していきます。

私たち古着屋の視点から見た「流行に流されず長く使える、もし売る事になっても高く売れる」名作モデルばかりですので、ぜひご参考にされてみてください!

S-163T


引用 fournines.co.jp

S-163Tは、機能性とデザイン性を兼ね備えたハイクオリティなモデル。

特殊なブリッジ部分の構造が、999.9の考える理想の掛け心地を実現しています。

ブリッジ部分がフェイスブリッジとインナーブリッジの2つパーツで構成。
掛ける人の頭部に合わせてブリッジが柔軟にフィット感を調整します。
フレーム全体で頭部をホールドするとともに、掛け外しの負荷を解消する高機能な構造です。

機能性だけでなく、デザイン面でも細やかなこだわりが感じられます。

ブリッジからメタルブロウ、テンプルにかけてカッティングが施されており、多面的で立体感のある表情。
テンプルにはスリットが入っており、立体的な表情とともに洗練された大人な雰囲気も感じられます。

細かな作り込みがフレーム全体に一体感を生み出し、多くの人に馴染みやすいスタイルにまとめ上げられています。

ビジネス・フォーマルシーンで活躍する、掛け心地とデザイン性に優れたモデルです。

NP-16


引用 fournines.co.jp

NP-16は、発売してから長年人気が落ちない999.9の定番的なアイテムです。

人気の秘密は使い勝手抜群のオーソドックスなフレームデザインにあります。
スクエア型のザ・定番的なセルフレームで、TPOや年齢を選びません。
流行に左右されず長く愛用できることから、手に取る方が多いのでしょう。

横幅が広くシャープに見えるデザインは、日本人の顔幅が広く四角めな顔型に非常にマッチ。
シャープな印象にまとまるので、ビジネススタイルで知的な印象に見せたいときに大活躍です。

掛け心地の面でも日本人にフィットする設計で、ノーズパッドの接地面が柔らかなカーブを描いています。
日本人の鼻に優しい構造で掛けた跡も残りにくい、掛ける人のことを考えた設計です。
セルフレームには珍しくノーズパッドの細かい調節も可能で、掛ける人の鼻筋にピッタリ合わせてくれます。

テンプルのチタン部分には細やかな装飾が施されており、サイドからの印象もバッチリです。

ビジネススタイルでは間違い無しの999.9を代表するモデルです。

NPM-19


引用 fournines.co.jp

NPM-19は、やわらかくも知的な印象の漂う「フォックスタイプ」のモデルです。

レディースラインを意識した小ぶりなシルエットと、フレームの目尻側をキュッと釣り上げたデザインが特徴。
エレガントなアイラインとちょっとキツめな印象が、フェミニンな香りを醸し出します。

細めに作られたメタルテンプルは、スッキリとした大人な印象。
マットな艶を抑えた仕上げも、大人っぽさをより際立たせます。

ビジネスにおける長時間の着用を想定した、ノンストレスなフィット感も魅力です。
小さいフレームながらも、ノーズパッドは接地面積の広い曲面形状。
幅広い顔型に合った、快適な掛け心地を提供します。

出会った人にソフトな印象と大人っぽさを抱かせる、好印象なモデルです。

NPM-50


引用 fournines.co.jp

NPM-50は、上品で洗練された印象のベーシックなモデル。

チタンフレームで培われた高い技術力をプラスチックフレームに融合させた、999.9独自のネオプラスチックフレームが用いられています。

サイドの一際輝く流麗なフレームラインは、横顔に上質な印象をプラス。
フロントのキリッとしたシルエットは全体の印象を引き締めます。

繊細なプラスチックフレームにメタル素材のテンプルを繋げた異素材ミックスなデザイン。
素材とデザインの絶妙なバランスが、柔らかさとフォーマルな表情を高い次元で融合させます。

より多くの人にフィットするよう、眼鏡に珍しい複数サイズ展開。
レギュラーサイズ2型とレディースサイズ2型を展開しています。
フレーム全体のバランスを考え、サイズに合わせてディテールも調節するこだわりっぷりです。

NPM-55


引用 fournines.co.jp

NPM-55は、シーンやスタイルの幅を広げる跳ね上げスタイルが特徴。
機能とデザインを追求した、他のブランドにはないモデルに仕上がっています。

なんといっても跳ね上げ式ならではの、大人の機能美が魅力。
掛け外しすることなくレンズのオンオフを切り替えられる仕様は、一度ハマると抜け出せません。

跳ね上げ式の機構を特殊な技法で一体成型にすることで、確かな強度と安定感を確保。
可動域の広さによるスムーズな開閉動作と、長年の使用にも耐えられる耐久性に優れています。
一般的な眼鏡にとらわれない、幅広いスタイルの活躍が期待できますね。

跳ね上げ式は近視や老眼の方はもちろん、サングラスユーザーにもバッチリハマります。
車の運転でトンネルに入った際にサングラスを外すことなく、フロントの上げ下げで対応できるのはとても魅力的でしょう。

生活やスタイルを今よりもっと快適にしてくれる、機能性抜群なモデルです。

M-15


引用 fournines.co.jp

M-15はウェリントン型をベースに、上部にのみフレームのあるサーモント型。
999.9独自のミックスフレームで表現されています。

ミックスフレームは「素材」「眼鏡のバランス」「機構」「時代感」などの様々な要素を混ぜ合わせた、999.9独自のスタイルが楽しめるフレーム。
ミックスフレームで古き良き眼鏡の形であるサーモントを、999.9流に新たに表現しています。

トラディショナルな印象の眼鏡に、現代の機能性をミックス。
程よいバランス感がクラシカルさとモダンさを両立しています。

クラシカルに格好良く眼鏡を掛ける大人向けなモデルと言えるでしょう。

見て感じる、眼鏡のクラシックな雰囲気。
眼鏡を掛けて感じる、高品質かつ抜群の掛け心地。

「眼鏡のトラッド」と「999.9のクオリティ」が絶妙なバランスで融合した、人気モデルです。

M-35


引用 fournines.co.jp

M-35は、プラスチックと金属の組み合わせが映える洗練されたモデルです。

一般的に異素材ミックスのフレームは、接合部分が劣化しやすく強度が弱いのが難点。
M-35はプラスチックとメタルを複雑に組み合わせることで、歪みや型崩れを防ぎます。

補強のために使われたメタルネジは、立体感とソリッドな印象を強調。

プラスチックリムに繊細な金属のラインが映え、一体感溢れるスタイルに仕上がっています。

デザイン、素材、機能性などのフレームを構成する様々な要素が高次元で見事に混ざり合っています。

M-35はサングラスを着脱できるクリップオンも魅力の1つ。
眼鏡とサングラスのスマートなスタイルチェンジが可能で、1本で2本分の役割を果たしてくれます。

ビジネスでもカジュアルでもレジャーでも、あらゆるシーンで楽しめる万能な名作です。

M-43


引用 fournines.co.jp

M-43は、立体感と高級感のある洗練されたデザイン。

上質なメタルパーツと柔和なプラスチックが組合わさってできる、フロントの立体感がとても魅力的です。

フロントサイドからテンプルにかけて生み出される、エッジの効いた表情も立体感をなお際立たせます。

立体感がありながらも全体としてはスッキリとした印象に仕上げられているのが驚きです。

M-43は、999.9の代名詞的な構造「逆Rヒンジ」の機能性を追求したモデルでもあります。

逆Rヒンジを従来の位置よりもフロント近くに配置し、逆Rヒンジの機能性をより効率的に発揮。
掛け心地の良いホールド感をもたらすテンプル形状が完成しました。

シンプルな印象ながら立体感のあるフロントがユニークなモデルです。

M-65


引用 fournines.co.jp

M-65は、機能性と洗練されたスタイルを追求する新しいサーモントスタイル。

スクエア型のサーモントフレームを、機能的かつスマートなデザインに仕上げています。

「逆Rヒンジ」の主張を抑え、機能性と配置を一新。
逆Rヒンジのパーツにフレキシブルな構造を集約し、眼鏡を裏返した箇所に配置しました。

テンプル形状で頭部を包み込む感覚と、軽快な掛け心地が実現されています。

細部のデザインを見ても、999.9のこだわりが込められています。

上品なリムに柔和な印象のプラスチックブロウの組み合わせ。
メタルパーツに施された3本ラインの装飾。
繊細な印象のモダンレスなテンプル。

細やかなディテールの作り込みが、全体の品格と質感を高めます。

全体的に細身な作りで主張せずにそっと寄り添ってくれる、そんな眼鏡です。

M-100


引用 fournines.co.jp

M-100は、コンビネーション素材の表情が際立ったモデル。

クラシカルな雰囲気が魅力のボストンを、プラスチックとメタルの異素材で表現しています。

一見フレームはプラスチックで構成されているように見えますが、実は違います。

ブリッジからレンズ上部までフロント全体に渡って、ベースとなっているのはメタルフレーム。

ベースに一体成型のメタルフレームを据えることで、強度をしっかりと保った繊細なラインに仕上げられています。

フロントのプラスチックフレームはメタルフレームから、わずかに0.5mmだけズラして配置。
プラスチックから覗くメタルの質感が映え、アクセントとともに高級感とフォーマル感を高めています。

異素材で作られたフレームは、パーツを分散することで衝撃を分散する機能性も兼ねています。

メタルとプラスチック両方の高度な技術を持った工場の賜物といえるモデルです。

999.9の二次流通市場での評価

ここまで999.9の魅力的な定番モデルをご紹介してきました。

長く使える、飽きの来ない上品で堅実な作りで長く愛されている999.9ですが、二次流通市場での評価はどのようなものなのでしょうか。

KLDでの過去の買取実績や、中古市場の相場を見たところ、999.9は平均して高い評価での取引がされています。

中古市場では状態の良いものの流通も多く、999.9のアイテムを初めて購入したいと考えている方にもおすすめです。

かなり状態の良いもので5万円前後で取引されており、使用感のあるものでも2万円~3万円程の価格帯での取引が多くなっています。

モデルなどにもよりますが、999.9のアイテムは総じて二次流通市場で高い評価を得ているといえるでしょう。

もちろんKLDでも、その時々の中古相場から一番高くお値付け出来る価格でお買取りが可能なブランドです。

関連記事

こちらの記事でも眼鏡に関連するトピックをご覧いただけます。
ぜひご覧ください。

EYEVAN 7285の定番・名作モデル8選|アイヴァン7285

引用元 eyevan7285.com こんにちは!ブランド古着買取専門店KLD...

EYEVAN 7285の定番・名作モデル8選|アイヴァン7285

ayameの定番モデル8選|アヤメ

ayame公式Instagramより引用 instagram.com こん...

ayameの定番モデル8選|アヤメ

オリバーゴールドスミスの名作定番モデル4選|OLIVER GOLDSMITH

引用元 : Continuer こんにちは!ブランド古着買取専門店KLDです。...

オリバーゴールドスミスの名作定番モデル4選|OLIVER GOLDSMITH

【濃度別】カラーレンズサングラス(メガネ)の選び方&おすすめブランド

こんにちは!ブランド古着買取専門店KLDです。 日差しの強い春夏シーズン。...

【濃度別】カラーレンズサングラス(メガネ)の選び方&おすすめブランド

Lesca Lunetierの定番・名作メガネたち9選|レスカ ルネティエ

引用元 lescalunetier.com こんにちは。ブランド古着買取専門店...

Lesca Lunetierの定番・名作メガネたち9選|レスカ ルネティエ

KLDの販売ページはこちら

以下のモールでKLDの商品を販売しています。
ぜひご覧ください!(販売内容はどのモールも同じです。)

KLDヤフーショッピング店

KLD楽天店

KLDヤフーオークション店

ブランド古着買取専門店KLDでは、999.9を高価買取しています

ブランド古着買取専門のKLDではこの999.9の買取に力を入れています。

999.9のお買取りについてはこちらからもどうぞ。

KLDではこれらを買取する際、中古市場での評価に関する知識や、的確な状態のチェックに沿って買取の評価を行っています。

それに加え、数々の眼鏡ブランドのアイテムを査定し、自身もコレクターである査定士が「ファン」の視点でしっかりとお値付けをします。

このように、知識の深い限られたスタッフのみが特定の査定にあたる事は、小さな会社だからこそ可能なことかと思います。

おうちにあるブランド品を少し処分したいと考えている方は、ぜひ当店のお買取りを一度お試しください!

場所も選ばず、しっかり理由を添えた価格提示で、安心と信頼の高価買取を実現しています。

以下のボタンでLINEを追加していただければ、簡単にオンラインで無料査定も致しますので、お気軽にご連絡ください。

LINEで簡単に無料査定をする

また、こちらの記事でもKLDが高価買取ができる理由を説明しています。
KLDがブランド服を高価買取できる理由

Recommend関連する記事

Purchased clothing results

関連する買取実績