山と道、パンツってどんなのがあるの?【ボトムス種類別おすすめ解説】
引用 yamatomichi.com
こんにちは。ブランド古着のKLDです。
国産UL(ウルトラライト)系ブランドとして非常に今人気が高まっているブランド、「山と道」。
バックパックは特に人気で、街や山で実際に見かけることもあるのではないでしょうか。
今回は、そんな山と道の、「パンツってどうなの?」というところに焦点を当てて、山と道が展開しているパンツのシリーズ解説を中心に、筆者の視点も含めてご紹介していきたいと思います。
- 山と道のパンツについて端的に知りたい!
- 山と道のバックパックは有名だけどパンツはどうなの?
という方にぜひご覧いただきたい記事になっています。
また、確実に高価買取が可能なものばかりになりますので、ご購入をお考えの方だけでなく、売却をお考えの方にもおすすめの記事です。
目次
山と道のパンツってどんな感じ?
登山中、トレラン中、身体の中でもっとも稼働するのは足回りです。
ハイクアップやランの時に求めらる通気性、休憩、ビバーク、キャンプ時に求めらる保温性…など、トップスやアウターに目が行きがちですが、パンツも安全に快適に活動するための重要なアイテムですよね。
また、機能性以外にも履いていて不快にならない肌感や可動域、何度も洗濯しても履ける耐久性、枝や砂利などに対しての耐擦性なども選択の際の重要なポイントに挙げられるかもしれません。
またこれらに加えて登山やトレランのようなアウトドアシーンだけでない、街中でもカジュアルに着れるファッション性のあるパンツとなるとさらにハードルは高くなってしまいますね。
そんなパンツは不可能では?
いいえ!そんなことはありません。
今回は、そんな機能性と、それを持ってしても遜色ないファッション性を併せ持つ「山と道」のボトムスの全種を、タイプ別にご紹介していきたいと思います。
また、その特色やインプレッションについてもお話していきたいと思います。
5-Pocket シリーズ
「山と道」のボトムスといえば、5−Pocketシリーズといってもいいでしょう。
ハイキング中に必要な機能、要素を徹底的に突き詰めて開発されたのがこちらのパンツです。
アウトドアブランドに限らず多くのブランドは一般的にシルエットを中心に丈の長さ、素材、パターニングと多種多様なボトムスを展開しますが、「山と道」のボトムスは基本的にこちらの5-Pocketパンツが定型とされています。
これは先ほども書いたように開発段階での徹底的なリサーチをベースに作り上げられているためであり、現在展開されているモデルも、もともとは5-Pocket Shortsに改良を加えた結果になっているようです。
使用することによる気づき。
シンプルな着眼点に終始こだわるからこそ信頼の置ける開発姿勢ですね。
またボトムスだけでなく、バックパックやジャケット類にも見ることができる「山と道」の根底にある揺るぎないスタイル。
例えば行動時の負荷を減らすためより軽量で快適な生地の開発は徹底して行われますが、ポケットの縁飾りなどといったファッション的な装飾は、徹底して不必要なものとされているように見えます。
ロゴが極力廃されているのも、よくあるアウトドアブランドとは一線を画していますね。
そういった意味では5-Pocketパンツも単なるパンツというより、プロダクトやギアといった様相ですが、そこを補うため?か、一つのアイテムに対してかなり豊富なカラーバリエーションが展開されています。
パンツのタイプについて
レングスの丈違いで大きく分けてショーツタイプとスタンダードタイプから選べるようになっており、さらにそこから、ライトウェイトタイプやハードタイプといった用途別に細く見ていくことができます。
最高のパーフォーマンスを発揮するためにたどり着いたのが5-Pocketパンツとされていますが、さらにそこからユーザーの細かな体型の差異や、求められる機能面での細かな要望にも応えられています。
基本形こそ同じものの、そこにワンタックタイプや耐久撥水性を持たせたものと選べるようになっている点は、決して一方的なブランドに落ち着かず、企業努力が感じられるポイントと言えるかもしれませんね。
5-Pocketシリーズの最大の特徴とも言えるポケットについて
一般的にパンツのポケットといえば前後左右に一つずつの4ポケットです。
アウトドア用のものも大抵は4ポケットが一般的ですが、中には太もも部分にプラス1ポケットあるペインターパンツのようなものや、ミリタリーを中心にユニフォームなどでも両腿にポケットがあるカーゴパンツもよく知られていると思います。
ポケットによる拡張された収納性は、しかしその為に稼働面での機能性が犠牲にされがちです。
この二つを天秤にかけ、「山と道」のデザイナー自らによる実践的な試行錯誤を経てたどり着いた絶妙なバランスが前後右ポケット。
後ろポケットのように座った際に干渉することなく、カーゴポケットのように歩行の際に気をとられることのない、どうして今まで気づかなかったのだろうと思えるまさに絶妙なポケットではないでしょうか。
まだまだ語りつくせないところではありますが、デザインやスペックについてこの程度にして、次に5-Pocketシリーズ内のバリエーションについて見ていきます。
5-Pocket
5-Pocket Pants 引用 yamatomichi.com
5-Pocket Shorts 引用 yamatomichi.com
こちらの「5-Pocket」は、この後解説していく各タイプの基礎となるモデルです。
ロングタイプは5-Pocket Pants、ショートタイプは5-Pocket Shortsになります。
素材に使われているのはナイロン100%の「タスランナイロン」で、圧縮空気を拭き当てることで結束されている「エアー加工糸」から作られたナイロン生地で、マットでソフトな風合いと、軽量で柔らかな表情が印象的です。
ナイロンなので、ストレッチ性はありませんが、足の可動域は独自のパターンニングと「いせ縫い」と呼ばれる立体的な縫製により動きやすい仕上がりになっているようです。
スッと手の入る右前ポケット、財布などを入れやすいよう高めに配置されたファスナー付きの右後ろポケット、水抜きのためにメッシュが取り付けられた左前ポケット、登山地図などの収納に最適なフラップ付きの左後ろポケットに、前述のスマホなどを収納して座っても干渉しない5ポケット…と、何のためのポケットなのか、性質が明確に異なる仕様になっています。
カラー展開はショート、ロング共に5種展開で、ショートのサイズはS〜XLの4種類、ロングはS〜XLの4種に各種類にTallタイプを加えた全8種の展開で、男女別になっています。
Light 5-Pocket
5-Pocket Pants 引用 yamatomichi.com
Light 5-Pocket Shorts 引用 yamatomichi.com
5-Pocketシリーズの中でもっとも軽量なタイプがこちらです。
素材に使われているのは、ナイロンでありながら、はき心地がよく程よいストレッチ感のあるPertex Equilibriumというものです。
また、ベルト素材も平ゴムから速乾性を高めたメッシュゴムへと改良されており、ショーツタイプは裾丈がさらに可動域が考慮されて短く、パンツタイプは5-Pocket Pantsに比べてほぼ半分の重量になっています。
カラーは5色展開で、サイズはS〜XLまでの4種類。
(パンツタイプのサイズ展開はS〜Lの3種と、各サイズごとのロングタイプの全6種)
※Light 5-Pcoketと全く同じ仕様で、丈のみを従来の5-Pocket Shortsの長さにした「5-Pcoket Shorts Light」というシリーズもあります。
5-Pocket Shorts Light 引用 yamatomichi.com
DW 5-Pocket
DW 5-Pocket Pants 引用 yamatomichi.com
DW 5-Pocket Shorts 引用 yamatomichi.com
従来の5-Pocket PantsとLight 5-pocket Pantsの長所を加味し、ユーザーからの要望を答える形で開発されたのがDWシリーズです。
生地は、Lightシリーズと同じPerttex Equilibriumですが、さらにより太い糸が織り込まれているため、生地の凸凹感が際立っており、発汗時のベタつきが抑えられるように改良されています。
生地の表/裏 引用 yamatomichi.com
ショーツタイプは従来5-Pocket Shortsと同じ裾丈になっています。
カラーは5色展開で、サイズはS〜XLの4種類。
(パンツタイプのサイズ展開はS〜Lの3種と各サイズごとのロングタイプの全6種)
メリノ
Merino 5-Pocket Pants 引用 yamatomichi.com
街履きや、肌寒いシーズン用に開発されたメリノウールタイプの5-Pocket Pantsです(ロングタイプのパンツのみの展開)。
生地はイタリア産のメリノウール、裏面にはナイロン・リップストップが織り込まれており、強度が高められています。
生地の表/裏 引用 yamatomichi.com
公式の制作ノートにも書かれているように、寒いシーズンはパンツの下にタイツを履かれる方も多いと思いますが、暖かい反面、快適さは?といったこともあると思います。
そういったスレ感や、肌触りにこだわりのある方にはメリノシリーズがオススメです。
色展開は5色でサイズはS〜Lの3サイズと各サイズごとにロングタイプの全6種類です。
シェルシリーズ
快晴時の活動や少し肌寒い時には、これまでにご紹介した5-Pocketシリーズで十分かと思いますが、雨天などの急な天候の変化や極地での活動に合わせて撥水性や防寒性が高められているのがシェルシリーズです。
現在販売されている
- UL All-weather Pants
- UL Rain Pants
- Winter Hike Pants
の3種類をご紹介します。
UL All-weather Pants
UL All-weather Pants 引用 yamatomichi.com
雨天時や風のきつい稜線上などで活躍するウインド&レインパンツです。
わずか77gの重量と、パーテックス・シールドエアによる通気性が特徴的。
サイズはXS〜XLまでの5種展開でUnisex仕様です。
また、レインウェアといえば地味目な色合いのもの、あるいはやたらと派手派手したものが多い中、こちらは基本のBlackとNavy以外に「山と道」らしいNomadとMustardの3種を加えた4色展開になっています。
UL Rain Pants
UL Rain Pants 引用 yamatomichi.com
「パーテックスシールドプロ(PU Sousui)」と「パーテックスシールド(PU Shinsui)」の2種類のナイロン素材を使ったレインパンツです。
パーテックスシールド素材の特性については、ジャケットのご紹介でも書きましたので多くは書きませんが、より透湿性を求める方はパーテックスシールドプロ、軽さや携行性を求める方はパーテックスシールドがオススメです。
ジャケット特集についてはこちら
引用 yamatomichi.com こんにちは。ブランド古着のKLD...
色展開は、PU Sousuiが4色、PU Shinsuiが2色の6色展開です。
重さについてはPU Sousuiが99g、PU Shinsuiが81g。
サイズ展開はXS〜XLの5種類展開です。
Winter Hike Pants
Winter Hike Pants 引用 yamatomichi.com
特に寒さの厳しい環境下、特に積雪のある雪山での活動に最適なパンツです。
素材こそよく使われるポリエステルとスパンデックス混紡のPolartec Power Shield Proですが、デザインは5-Pocket Pantsと同様で、普段5-Pocket Pantsを履き慣れている方にオススメです。
また裾部分に取り付けられたフックを使ってブーツを連結させることにより、簡易的なゲイターとして使うことができ、長時間のラッセルや積雪が多い場所以外で活躍してくれそうです。
サイズはS〜Lの3種類と各サイズのロングタイプの全6種。
カラーは黒のみで、Unisex仕様になっています。
アルファシリーズ
Light Alpha Tights 引用 yamatomichi.com
通気性と保温性に優れたポーラテック・アルファダイレクトを素材に使用したタイツです。
ちょっと肌寒い程度の時はショーツと合わせ、寒さが厳しい時は冬季には5-Pocket Pantsと合わせて履いても良さそうです。
カラーはライトグレーの一色展開で、サイズはS〜X Lの4種類のUnisex仕様です。
公式にもありますが、同じ「山と道」のMerino 5-Pocket Pantが423gに大して、Light 5-Pocket Pantsとタイツを合わせても228g足らずと、特にウェイト感のメリットが際立っています。
また、キャンプやテント泊時にはパジャマとして使うこともできるなど、レイヤリング次第でマルチに活躍してくれる非常に使い勝手が良いアイテムです。
寒さをしのぐ=ダウンジャケットといったように、重ねていきがちなレイヤリングですが、インサーレーションを考慮したレイヤリングの基本は肌に近い方から質を上げていくことかもしれませんね。
ここまで読んでくださった方へ
ここまで読んでくださり、ありがとうございます!
以上が「山と道」のボトムスについてでした。
全アイテムに一貫して言えるポイントは徹底した実践によるトライアンドエラーによって突き詰められたデザイン&スペックではないでしょうか。
山でいかに使えるかといったテーマに妥協なく即した結果、これまでの常識を打ち破る機能性や快適性が生まれたのではと思います。
しかし、提供者でありながら高みにとどまることなく、隣に居てオススメを教えてくれるような、そんな親しみを持てるブランドとも言えるかもしれませんね。
デザイン的にも、アウトドア以外のシーン、街や活動前の移動のシーンで、いわゆる「あるある」なアウトドア感を抑えた仕上がりになっているのは、デザイナーやパタンナーなど「山と道」の持つ独特なバランス感覚の所以なのかもしれません。
本格的な登山用パンツをお探しの方も、街や家でリラックスしながら履ける機能的なパンツをお探しの方も、ぜひ一度山と道のラインナップに注目してみてください。
KLDでは、山と道のお取り扱いを強化しております。
宅配買取というと、
「時間かかるんじゃないの?」「面倒臭そう…」「配送料の分、買取金額を安くされそう…」
という不安をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
実はそんなことも無いんです。
KLDでは、取り扱いブランドをある程度絞ることにより、高い水準のお買取金額を維持。
もちろん送料、キャンセル料なども無料です!
LINE査定も出来ますので、もし気になるアイテムがございましたらお気軽にお声かけ下さい!
LINE査定についての詳細はこちらからご覧ください!
宅配買取をご利用の際に、「送ってみて金額が安かったら、キャンセルにも手間がかかる...
\ご登録はこちらからどうぞ/
ありがとうございました!
関連記事
山と道や、アウトドア関連のその他の記事もご覧ください!
引用元 yamatomichi.com こんにちは。ブランド古着のKLDで...
引用 yamatomichi.com こんにちは。ブランド古着のKLD...
こんにちは! ブランド古着買取専門店のKLDです。 こちらの記事は、パタゴ...
こんにちは!ブランド古着買取専門店KLDです。 スイスで生まれ、本格的なス...
引用instagram@montbell_official こんにちは。ブラン...
引用 casio.com こんにちは!ブランド古着買取専門店KLDです。 ...
KLDの販売ページはこちら
こちらのページでKLDの商品を販売しています。
公開日