CASEY CASEYってどんなブランド?定番アイテム4選とその魅力|ケイシーケイシー
こんにちは。ブランド古着買取専門店KLDです。
CASEY CASEY(ケイシーケイシー)というブランドをご存じでしょうか。
丁寧な手仕事やヴィンテージの素材を使った数々のアイテムが魅力のCASEY CASEY。
「どんなブランドなのか、特色をひと目で見たい!」
「名作とか定番があるなら知りたい!」という方も多いのではないでしょうか。
今回は、ブランド古着店として様々なブランドのアイテムを見てきた私たちが、
- CASEY CASEYはどんなブランドで、どんな魅力があるのか
- CASEY CASEYの定番・名作モデル
- CASEY CASEYの中古市場での評価
を解説していきます。
また、私たちKLDでも、CASEY CASEYはかなり買取強化をしているブランドですので、その理由なども併せてお伝えしていきます。
目次
CASEY CASEYとは
CASEY CASEY公式Instagramより引用 caseycasey_paris
CASEY CASEY(ケイシーケイシー)は、イギリス人デザイナーのGareth Casey(ギャレスケイシー)がパリを拠点に発信しているブランドです。
「タイムレス」「快適」「リラックス」「機能的」をブランドのテーマに生み出されるアイテムは、パリのアトリエで製作され、仕上げ、染め、洗いなど各工程において、全て手作業にこだわった物作りが行われています。
その染色や洗いによる加工において独自の技術を持ち、そのノウハウを活かした製品染めや製品洗いを施すことで、長年に渡り着古して経年変化したようなヴィンテージ感のある風合いを再現しています。
このブランド、元々は「CASEY VIDALENC」という名前で活動しており、フィリップ・ヴィダレンクというもう一人のデザイナーとユニットを組む形で展開していたブランドでした。
その後、フィリップ・ヴィダレンク氏が退任してしまい、再スタートしたブランドがCASEY CASEYです。
CASEY VIDALENCの頃から丁寧な手仕事やヴィンテージの素材を使用した味のある作風で物づくりをおこなっており、CASEY CASEYになった現在も彼が生み出すコレクションは、そのほとんどに自身が製造工程に関わり、一点一点丁寧に仕上げていきます。
そこで完成するアイテムは、「洋服」という言葉だけでは表現するには足りないくらい完成度の高さと存在感を纏い、まさにアートといっても過言でもないアイテムばかりです。
使用される生地は希少性の高い生地も多く、なかには全世界での生産枚数が限定される商品もある程です。
決して買いやすいといえるお値段ではありませんが、それを裏切らない、量産品では得られない手仕事から生まれる独特の雰囲気や味わいは、それ以上の価値を実感することができます。
このように丁寧に手間をかけ生み出される、CASEY CASEYの洋服を身に纏えるということは至福の瞬間ともいえます。
是非一度、このCASEY CASEYの素晴らしい世界観に触れてみてください。
CASEY CASEYの定番アイテム4選
上述のように非常にこだわった物づくりをしているCASEY CASEYですが、定番アイテムと言えるブランドにとって大切なピースが存在します。
ここからは、そんな定番アイテムを4つに絞ってご紹介していきたいと思います。
PAPER SHIRT
CASEY CASEYでは定番のペーパーコットンを使用したレギュラーカラーのシャツです。
その名の通り、まるで紙のような軽さとハリのある質感をしたコットン素材を使用しております。
この生地に、ブランドの代名詞ともいえる製品洗いと製品染めを施すことで生まれる、自然なシワ感やステッチ部分に表われるパッカリングは、ヴィンテージのような佇まいです。
シルエットは、全体的にゆったりとリラックス感がありますが、不思議とだらしなくならないバランスの良さが魅力の一枚です。
洗いによりクシャクシャにシワ加工された生地が軽さを印象づけ、リラックス感のあるナチュラルな仕上がりとなっています。
無駄なデザインを削ぎ落とし究極にシンプルなPAPER SHIRTSは、デザインで魅せるのではなく気心地や快適さを重視することで、どこか余裕のある落ち着いた空気感を纏っています。
BLOBBY COAT
BLOBBY COATはAラインシルエットが特徴的なロングコートです。
身幅をかなり広めにとったオーバーサイズのシルエットと、ドロップショルダーのデザインによるリラックス感のある雰囲気が、どこか柔らかで空気感のある印象を演出します。
そして、ざっくりと羽織れるオーバーサイズのコートなので、インナーに厚手のニットやスウェットなども楽に着込めるのも嬉しいポイントです。
また、ブランドならではの手作業による染色やウォッシュ等の独自のテクニックにより、新品のコートのはずなのにずっと昔からあるようなヴィンテージ感が漂います。
日々のワードローブに溶け込むことをモットーとしているCASEY CASEYにおいて、まさにそのことを体現するコートといえます。
J JACKET
J JACKETは、ボックス型のシルエットがクラシックな印象のジャケットです。
生地は上質なコットン素材を使用し、CASEY CASEYらしい洗い加工が施された生地が、しなやかな質感で空気をはらんだような軽快な着心地を実現させます。
デザインはフロントに配された左右のフラップポケット、袖口は本切羽仕様となっています。
クラシックなジャケットがベースですがあまりかしこまったイメージではなく、カジュアルなスタイルにも取り入れやすい雰囲気になります。
「無双仕立て」とよばれる表、裏で同じ生地を使用した袋縫いをすることで、生地を二重で贅沢に使用し、さらに高い縫製テクニックを用いて製作されています。
そこに生地独特の艶感が上手く融合し、着込んでいくことでより馴染んでいくので、まさに一生ものとして永く愛用できる一着です。
DANNEMARK PANT
CASEY CASEY定番のイージーパンツ。
大きめのウエストを二本のドローコードでギュッと絞ることで生まれるプリーツが、自然なルーズ感を作り出し自然と身体に馴染んでいきます。
バックにはワークテイストのポケットが一つ配されており、全体の印象を引き締め絶妙なニュアンスを醸し出してくれます。
素材は打ち込みが良くハリのある超長綿を使用し、染めと洗いを何度も繰り返し行うことで、風合いやヴィンテージ感が表現され、このパンツ本来のシルエットの美しさと上手く調和しています。
現在主流となっているエフォートレスやリラックスという時代の流れにも合う一着で、上品でありながらカジュアル過ぎない、絶妙なヌケ加減が魅力のイージーパンツです。
CASEY CASEYの二次流通市場での評価
貴重な素材とていねいな服作りを信条としているCASEY CASEYですから、定価はやはりなかなか安いとはいえない価格設定になっています。
それもあって、二次流通市場での評価はとても高く、「定価では買えないけど中古で買えそうなら買いたい!」という需要が多くあります。
元々のアイテムのクオリティが高い事と、ヴィンテージライクなテイストということもあって中古でCASEY CASEYのアイテムを購入することに抵抗がないユーザーが多いようです。
定価からするとお手頃な価格で販売されることが多いので、CASEY CASEYのアイテムに興味が沸いて買ってみたい!という方はオークションやフリマアプリで状態の良いものを探してみるのもいいかもしれません。
また、KLDであれば中古市場の中で特に高い評価をされているものなどを参照してお値付けをしていますので、CASEY CASEYのアイテムであればかなりの高価買取が可能といえます。
関連記事
KLDの販売ページはこちら
以下のモールでKLDの商品を販売しています。
ぜひご覧ください!(販売内容はどのモールも同じです。)
ブランド古着買取専門のKLDではCASEY CASEYのお買取りを強化しています。
ここまで読んで下さりありがとうございました。
KLDでは、CASEY CASEYのお買取りを強化しております。
長く着続けられるのが魅力のCASEY CASEYのお洋服ですが、理由があって手放さなければならないタイミングなどはあるかと思います。
その際に、KLDのことを思い出していただければとても嬉しいです。
CASEY CASEYのお買取りについてはこちらからもどうぞ。
どのシーズン、アイテムでも出来る限り強気のお値付けでお買取りしております。
また、汚れ、ダメージのあるものでも当店独自のリペア、クリーニングを施して販売するため、もちろんお買取りは可能です。
気になるお品物がある場合は、まずLINE査定などで査定額を知ることも可能です。お気軽にご相談ください。
無料査定についての詳細はこちらからご覧ください!