【永久保存版】長く使えるリモワの名作定番モデル4選|RIMOWA
引用元:rimowa.com
こんにちは!ブランド古着買取専門店KLDです。
「旅行といえばこのブランドのスーツケース!」といっても過言でない有名ブランド、リモワ(RIMOWA)。
世界的に長らく、なかなか旅行には行けない時期が続きましたよね。
まだまだ通常通りに旅行に行けるという状況とは言いがたいですが、徐々に旅行の予定を考え始めた方や、少しずつ近場から…など旅行に出かけている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回、きたる旅行の日々のために、使いやすくて再販価値も高いリモワのスーツケースをご紹介したいと思います。
「中古で良いものを買いたいけどどのモデルが良いのかわからない…」
「しばらく使う予定のないリモワのスーツケースがあるから、自分の持っているモデルが高く売れるのか知りたい!」
という方もご参考にしていただける記事になっています。
今回は、私たち「古着屋の視点から見たリモワ」ということで、
- リモワはどんなブランドで、どんな魅力があるのか
- リモワの定番モデルにはどんなものがあるのか
- リモワの定番モデルの中古市場での評価
を解説していきます。
また、私たちKLDでも、リモワはかなり買取強化をしているブランドですので、
その理由や高価買取事例も併せてお伝えしていきます。
目次
リモワとは
リモワは、ドイツのスーツケースメーカーです。
スーツケースの老舗ブランドで、空港や駅、街中などあらゆるシーンでリモワのスーツケースを引いている方を一度は見かけたことがあるのではないでしょうか。
洗練されたデザインのスーツケースは、旅慣れた大人の定番で「いつかはリモワのスーツケースで旅行したい!」と憧れる方もたくさんいらっしゃいます。
ルフトハンザドイツ航空のロゴをあしらったスーツケースや、Supreme(シュプリーム)やDior(ディオール)、Moncler(モンクレール)などのアパレルブランなどとのコラボ商品も話題になりました。
リモワは1898年にドイツのケルンで牛革スーツケースメーカーとしてポール・モルシェックが創業しました。
現在のリモワのアイコンであるアルミニウム製のスーツケースが発売されたのは、1930年です。
創業者である父・ポールの先駆的な精神を受け継いだ息子・リヒャルトが、初期の航空機に使用されているジュラルミン(アルミニウム合金の一種)に注目し、スーツケースの軽量と強度の両立を叶えました。
その後、2000年には世界で初めてポリカーボネート(プラスチック)製のスーツケースが発売され、2018年には全商品を大幅にモデルチェンジし、ロゴやスーツケースの種類ごとの名称が新しく生まれ変わりました。
カラー展開も増えたことで、より多くの方が手に取る機会が増えた瞬間でもあり、リモワの進化は留まることを知りません。
現在発売されているスーツケースは全てTSAロックに対応しています。
また、5年間の保証がついており万が一旅先で壊れてしまった場合も、直営店などで修理に出すことができ安心です。
「良いスーツケースを作る」というだけで終わらない、旅をトータルで安心できるものにする一翼を担ってくれる存在として、長い旅行にはなくてはならないブランドといえるでしょう。
リモワの名作定番モデル4選
ここからは、そんな長い歴史の中で洗練されてきたデザインと機能性を搭載した定番モデルの数々をご紹介していきたいと思います。
どのモデルを選んでも「荷物を運ぶ、守る」という点においては信頼できるものばかりですので、素材や作りなどからお好みのものを見つけてみてくださいね。
【ORIGINAL オリジナル(旧:TPAS/トパーズ)】
引用元:rimowa.com
これぞリモワ、という風格のあるアルミ製のエントリーモデル。
旅行を象徴するスーツケースの一つとして、時代と共に愛されてきました。
圧倒的な強度と軽さを兼ね揃えたスーツケースで、ドイツのクラフツマンシップを感じることができます。
リモワでは、アルミニウムには個性があると考えられており、オーナーの扱いによってキズやヘコみが生じるため、見た目の美しさだけでなく変化も楽しむことができます。
ラゲージタグのステッカーや自分のお気に入りのステッカーなども含めて、旅の記録になるなんて素敵ですよね。
職人によって手作りされているスーツケースがオーナーの手によって変化する、そんなストーリーも人気の秘訣です。
開閉構造は重厚感があるフレームタイプで、スタイリッシュなスーツケースとなっています。
サイズやモデルも様々に展開しており、Compactという一番小さなモデルから、Trunk XLという長期の旅行におすすめの大容量モデルまで様々に展開しています。
【ESSENTIAL エッセンシャル(旧:Salsa/サルサ)】
引用元:rimowa.com
世界で初めてのポリカーボネート製のスーツケースはリモワから発売されました。
リモワのポリカーボネート製スーツケースはとても丈夫で耐久性に優れており、軽量であることも相まってとても人気があります。
リモワエッセンシャルは衝撃を受けた時はボディをヘコませることによって中身を守り、しばらく時間が経つと元に戻るため綺麗に扱いやすい素材です。
アルミニウム製のスーツケースより価格が手頃で、豊富なカラーを展開しているので男女ともに人気があり、ファッション感覚で取り入れる方も多くいらっしゃいます。
限定カラーが発売されるなど、ファンの心をくすぐるようなシリーズです。
車輪が4輪でマルチホイール(全方向へ走行可能)なので小回りが効き、より軽い力で動かすことができるので、移動が多い旅にはぴったりなスーツケースです。
開閉構造はファスナータイプになっています。
2021年、ボディがスケルトン仕様の「Neon」シリーズが限定モデルとして販売されました。
こちらもサイズ展開は豊富で、現在6種類のサイズ展開からセレクトすることができます。
【CLASSIC クラシック(旧:Classic Flight/クラシックフライト)】
引用元:rimowa.com
優れた機能とラグジュアリーさを兼ね備えたリモワクラシックには、高品質なアルミボディに光沢のあるアルミコーナー、ハンドメイドのレザーのハンドルがあしらわれています。
リモワオリジナルよりも重厚感のあるデザインですが、実はクラシックの方が軽量のため女性にもおすすめです。
また、2019年からハンドル・タグ・ホイールをカスタマイズすることができるようになり、よりオリジナリティ溢れた世界に一つだけのスーツケースを作ることもできます。
リモワ公式ホームページではカスタマイズのシミュレーションができるので、「あの地域ではこの色がいいかな?」「家族に合う色はどれかな?」と妄想しながら楽しむこともできます。
オリジナルと同様にフレームタイプの開閉構造になっています。
サイズ展開は現在5種類。
旅の日程によって充分に選べるラインナップとなっています。
【HYBRID ハイブリッド(旧:Limbo/リンボ)】
引用元:rimowa.com
「アルミとポリカーボネートのいいとこ取りをしたい!」という方におすすめなのがリモワハイブリッドです。
ボディ部分にはポリカーボネート、コーナーにはアルミと2種類の素材を使用したまさにハイブリッドな商品です。
コーナーとフレームにはアルミニウムを使用しており、ポリカーボネートでありながら硬いスーツケースを実現しました。
リモワのポリカーボネート製の中で唯一、フレームタイプの開閉構造を採用しており、ファスナータイプが苦手な方にもおすすめです
カラーも豊富に展開されており光沢があるグロス系とツヤのないマット系があるので好みに合わせて選べるのも嬉しいポイントです。
また、ハイブリッドは電子タグ対応モデルのためアプリを用いてスムーズに預け入れをすることができます。(対応可否は航空会社によって異なります。)
サイズ展開は現在4種類となっています。
リモワの二次流通市場での評価
リモワのスーツケースは、今回ご紹介したようにとても丈夫で長く使うことを想定して作られています。
よって、当然中古市場でも高い評価を得ています。
一人目のオーナーから次のオーナーに渡った際にも充分にまだまだ使えるクオリティがあるためです。
また、洋服などとは少し違い、「用途によって必要で購入する道具」という側面がありますので、「使えれば問題ない」「良いものを中古でお得に手に入れたい」という需要がファッション領域よりも強くなる印象があります。
また長く続く定番モデルを、モデルチェンジや名前の変更などをしながらも展開し続けているので、中古市場でも購入して多少年数が経っても評価額が落ちるということもありません。
当然新しく購入したものの方が高く売れる傾向はありますが、多少古いものでも安心して査定のお問合せなどいただければと思います。
ステッカーなどを貼ってしまったものに関しても、KLDではお買取り後にメンテナンスをしっかりとおこない、販売いたしますのでご安心頂ければと思います。
リモワのお買取りについてはこちらからもどうぞ。
KLDの販売ページはこちら
以下のモールでKLDの商品を販売しています。
ぜひご覧ください!(販売内容はどのモールも同じです。)
ブランド古着買取専門店KLDでは、リモワを高価買取しています
ここまでお話ししてきたように、リモワというブランドは、長い歴史の中で洗練してきたデザインと、こだわりの物づくりで非常に高い人気があります。
ブランド古着買取専門のKLDではこのリモワの買取に力を入れています。
KLDではこれらを買取する際、中古市場での評価に関する知識や、的確な状態のチェックに沿って買取の評価を行っています。
それに加え、スーツケースブランドにおいては真贋判定も含め、多くのものを査定してきた査定士がしっかりとお値付けをします。
このように、知識の深い限られたスタッフのみが特定の査定にあたる事は、小さな会社だからこそ可能なことかと思います。
おうちにあるブランド品を少し処分したいと考えている方は、ぜひ当店のお買取りを一度お試しください!
場所も選ばず、しっかり理由を添えた価格提示で、安心と信頼の高価買取を実現しています。
以下のボタンでLINEを追加していただければ、簡単にオンラインで無料査定も致しますので、お気軽にご連絡ください。
また、こちらの記事でもKLDが高価買取ができる理由を説明しています。
KLDがブランド服を高価買取できる理由