sacaiを高く売るには?4つのこだわりと中古相場を古着屋が解説します! | サカイ

× 事前査定

こんにちは。ブランド古着買取専門店KLDです。

複雑なパターン、随所にほどこされて見え隠れするプリーツ…強いデザイン性が、一度見たら忘れられないような印象を残すブランド、sacai(サカイ)。

「できるだけ高く売りたい。」
「ちゃんと正当な評価をしてもらって買ってもらいたい。」という方も多いと思います。

今回は、ブランド古着の査定のプロである私たちが、

  • サカイはってどんなブランド?
  • サカイは古着市場でどんな評価をされているのか
  • サカイのブランドとしてのこだわりにはどんなものがあるのか
  • 高価買取をしてもらうためのコツにはどんなものがあるのか

を解説していきます。

また、私たちKLDでも、サカイはかなり買取強化をしているブランドですので、その理由や高価買取事例も併せてお伝えしていきます。

サカイの特徴と市場価値

サカイとは

サカイは、岐阜県出身の阿部千登勢によって1999年に設立されたブランドです。

母親が洋服の仕立て屋で働いていた影響から、幼少期から洋服に興味を持ち始めファッションデザイナーを目指します。

大手アパレルメーカー勤務経験後、コムデギャルソンでニット部門担当者として経験を積み、妊娠をきっかけに退社。


阿部千登勢氏 引用元:https://fashionpost.jp/portraits/139356

子育て中、新たに価値観がアップデートされ、サカイのファーストコレクションともなる、ニットウェア3型を自宅にて展示することになります。

宣伝は行わずひっそりと行われた展示会でしたが、デザイン性の高さからファッション関係者に注目される様になり、口コミで人気が広がっていきました。


サカイファーストコレクション 引用元:https://tinyurl.com/y3t775ju

サカイは、「日常の上に成り立つデザイン」をコンセプトに掲げています。
クラシックなアイテムに異素材をミックスし、独特なディテールで仕上げたデザインが特徴です。
一見、前衛的な印象もありますが、sacaiならではの遊び心と美しいエレガントさがあり、日本のみならず世界から高い評価を受けています。

サカイの人気の理由として、そのデザイン性の高さのみならず、有名ブランドとのコラボレーションが挙げられます。
過去には、THE NORTH FACE、NIKE、Fragmentなどの有名ブランドとのコラボレーションにより、話題となりました。

年々、人気は高まっており、コラボ企画が発表されるとファッション好きの間で発売前から注目を浴び、どれも人気企画となっています。

例えば、大阪なおみさんが2019年の全米オープンでNIKE×サカイのテニスウェアを着用していたことは記憶に新しいところです。


NIKE×サカイを着用した大阪なおみさん 引用元:https://tinyurl.com/y2vtwbut

今や、日本を代表するブランドとなったサカイは、これからさらに注目されていくこと間違いなしといえるでしょう。

サカイの市場価値

上述のように、サカイはオリジナルラインはもちろん、豊富に展開されているコラボレーションアイテムも非常に注目度が高く、中古市場ではどちらも高い評価を得ています。

特にコラボレーションアイテムは、発売されてすぐに完売してしまうものも多々あり、手に入りにくいという側面から「店頭では買えなかったけど中古で手に入るなら欲しい」という2次流通での購買を狙うユーザーの熱い視線を集めるものも多くあります。

そういったアイテムは時には定価で手に入れるよりも値段が高騰する、いわゆる「プレミア」がつくものもあり、そういったものは中古市場でも売れやすく、評価も高いものとなっています。

サカイの魅力はもちろんコラボレーションアイテムだけではありません。
オリジナルラインのアイテムもとても個性的で、サカイでしか手に入らない唯一無二の存在感を放っており、根強いファンを数多く抱えています。

毎シーズン変わるテーマと、変わらない「サカイらしさ」のバランスが絶妙で、サカイが得意とする異素材同士の面白い組み合わせはぜひ店頭に足を運んで実物を見たいと思うほどです。

したがって、オリジナルラインのアイテムも非常に中古市場では高く評価されており、サカイのデザインの妙がとくに楽しめるワンピースなどは、シーズンや状態に大きく左右はされますが、¥10,000前後~¥100,000弱ほどまでの金額で取引されています。
幅は広いですが、安定して高いお値付けが可能なブランドであるといえるでしょう。

サカイのデザインのこだわり4選

ここからは、サカイをサカイたらしめている、ブランドの強みとなるデザインの特徴を4つピックアップしてご紹介します。
ブランドのスタートとなったニットはもちろん、サカイの代名詞ともいえるプリーツ加工を存分に楽しめるアイテムなど、中古相場も併せてご紹介いたします。

  1. ニット
  2. プリーツ
  3. キュプラ
  4. ドッキング

1.ニット


sacai MAN 2019-20年秋冬コレクションより 引用元:https://www.fashion-press.net/collections/detail/10520

まずはブランドのスタートのきっかけとなったニット素材。
現在でもニット素材のアイテムを精力的に発表し、ひと癖もふた癖もあるサカイらしいニットのラインナップを展開しています。

もちろんニット生地自体の質も良いのですが、サカイらしい要素といえば、切替やドッキング。

ニットアイテムであってもそれは健在で、あるセーターは、一部分がケーブル編み、しかし他の一部分はリブ編みになっており色も切り替えられている…というような趣向が凝らされていたり、とても特徴的で予測のつかないユニークなアイテムが展開されています。

冬はもちろん、春夏もコットン素材などのサマーニットを展開しています。

暖かい季節に着るニットはまた違った自由度が増しており、ニットの切り替えだけではなく、ニット以外の生地との切り替えなどが目立ちます。
シンプルなニットカーディガンの背中側に大胆にキュプラ生地を配したものなどはある一時期のサカイの象徴のようなアイテムで、様々な色で展開していました。

ブランドとしてもニットへの思い入れは強く、毛玉が出来やすい製品などがあると自己負担で回収するなど、徹底した美学の詰まったアイテムといえるでしょう。

ニットアイテムは、冬の物などは特に定価も高く設定されているため、中古市場でも取引額は高くなる傾向がありますが、¥5,000弱~¥100,000弱ほどまでの金額で取引されています。

セーター以外にも、ニット素材のジャケットなど、アウターであればより高い金額で取引される傾向があります。

2.プリーツ


NikeLab × sacai 引用元:https://www.fashion-headline.com/article/16110/168861

サカイを語る上で欠かせない要素のひとつである、プリーツ。
大阪なおみさんが着用したウェアにもたくさんのプリーツが施されていました。

サカイのアイテムにおけるプリーツは、プリーツ素材の生地を幾重にも重ねたりドッキングしたりすることが多く、通常の、いわゆるプレーンなプリーツスカートなどの印象のものとは一線を画すものが多いです。

アイテムのデザインの中にプリーツ素材をポン、と置くことで違和感といってもいいような強烈な印象を残します。

サカイのアイテムで顕著にみられるのが後ろ側のみにプリーツを配置したもので、トップスでもボトムスでもそうなのですが、動きに合わせてプリーツが展開した様子は孔雀の羽のようにも見えてとても魅力的です。

プリーツ素材に関しては様々なアイテムで展開しているので中古相場も様々ではありますが、例えばスカートであれば¥7,000前後~¥30,000前後までの金額で取引されています。

3.キュプラ

サカイが得意とする素材はまだあります。
それが「キュプラ」です。

キュプラとは、高級なスーツのジャケットなどの裏地によく使われている、ツルツルとした光沢感のある素材です。

裏地のイメージが強かったキュプラを普通の生地のように使うというのは様々なブランドで実践され、もはやスタンダードとなっている印象ですが、サカイはそれをより効果的にデザインに組み込むことが得意です。

ニット素材のカーディガンの背中側を大胆にキュプラに切り替えたものなどは特に有名で、サカイらしいアイテムのひとつです。


キュプラ×ニットのカーディガン

他にも、キュプラの切り替えが入ることで効果的にアイテムの印象を強くすることに役立つ素材となっています。

こちらは様々なアイテムに使われており、中古市場での評価という観点では金額が出しにくいのですが、キュプラが効果的に使われたアイテムは中古市場でも高い人気があります。

4.ドッキング


sacai 2020AWよりダウンとフリースのドッキングコート 引用元:https://www.fashion-press.net/collections/12378

ニット、プリーツ、キュプラ…と、生地に関してご紹介してきましたが、これらをある種カオティックにまとめるのがサカイの魅力である「ドッキング」要素になります。

ドッキングとは、「2つのものが結合すること」。
その名の通り、サカイのドッキングアイテムたちは2つ、またはそれ以上の要素を結合させて作られています。

現在のサカイの一番の強みといっていい要素がこちらのドッキングで、サカイのデザインをサカイたらしめている一番の売りといってもいいでしょう。

毎シーズン、様々な異素材をドッキングさせ、一件バラバラな印象になりそうなところをサカイならではのセンスで非常に美しくまとめています。

こちらも金額は様々ですが、ジャケット、コートなどのアウター系で¥200,000ほどまでの金額で取引されています。

中古市場での販売を行う際にも、ドッキングの商品であれば「ドッキング」と商品名の中に表記するなどした商品の方が求めているユーザーの元に情報が届きやすく、売れ行きが良くなる印象です。

サカイを高く売るには?

ここまでご紹介してきたとおり、サカイは中古市場でも非常に評価が高く、2次流通での購入を求めるユーザーが数多くいるブランドといえます。

そんなサカイを、更に出来る限り高く売るにはどうしたらいいのか?ということについてお話していきたいと思います。

サカイは上述のとおり、平均して高い評価を得やすいブランドではあるのですが、コラボ商品などで有名になっていくブランドというのは、ファン層が広がりを見せ、いわゆる「飽きやすい」ライトユーザーが増えていく可能性が出てきます。

そういったユーザーが増えていくと明確な「旬」が生まれ、それを過ぎてしまうと再販価格が低下しやすくなるという傾向が生まれやすくなります。

とはいえサカイの場合、現状はブランドとしてのパワーは依然強く、それを補って余りある魅力があります。

「コラボレーションだけ」のブランドではなく、あくまでメインラインの服作りに多くのファンがいて、コラボレーションアイテムはコラボレーションアイテム、という認識がなされている印象があり、一定期間だけコラボものがもてはやされて廃れていく…というブランドとは一線を画しています。

サカイは中古市場でもリリースからの年数の経過による価格の低下は、全体的に比較的緩やかに感じます。
従って、「着なくなったらすぐに売らないと金額が安くなる」という早いサイクルに巻き込まれることはさほどないブランドといえるでしょう。

とはいえ、経年による劣化や多少の年式による評価額の低下などはありますので、もう着る事は無いかも…と思うアイテムがありましたら早めに売りに出すという選択をするのも、高く売るには必要なことと言えるでしょう。

また、どのブランドのアイテムにもいえることですが、状態が良いに越したことはなく、普段から気を使ってお手入れをしたアイテムはそうでないものよりも高く売れていく傾向があります。

ブランドアイテムを高く売るコツに関してはこちらの記事もご参考にされて下さい。

ブランド古着買取専門店KLDでは、サカイを高価買取しています

ここまでお話ししてきたようにサカイというブランドは唯一無二の存在感を放ち、昨今はとくにその輝きを増しています。

KLDではこのサカイの買取に力を入れています!

ここからは、サカイを私たちが高く評価する理由と、実際の査定額を紹介していきます。

KLDがサカイを高価買取できる理由

KLDではこれらの中古市場での評価に関する知識、内タグから見極めた正しい年式やシーズンの情報などに沿って買取の評価を行っています。

また、ドメスティックブランドに強いスタッフが査定を担当しますので、適切なお値付けが可能です。

これは小さな会社だからこそ可能なことですが、ぜひ当店のお買取りを一度お試しいただければと思います。

場所も選ばず、しっかり理由を添えた価格提示で、安心と信頼の高価買取を実現しています。

以下のボタンでLINEを追加していただければ、簡単にオンラインで無料査定もご利用いただけますので、お気軽にご連絡ください。

LINEで簡単に無料査定をする

また、こちらの記事でもKLDが高価買取ができる理由を説明しています。
KLDがブランド服を高価買取できる理由

買取事例

ここからは、実際のサカイの買取事例の一部をご紹介いたします。

KLDとしては、高価買取に力を入れて特に収集しているブランドのひとつとなっています。

変形 ニットセーター デニムドッキングジャケット

サイズ:1
状態評価:目立ったダメージや極端な使用感は感じられず、問題なくお使いいただける状態
予定販売価格:¥22,900
買取価格:¥13,740

ニットセーターとデニムシャツをドッキングさせたアイテム。
2018年のアイテムということで、お売りいただいた時点で数年は経過しておりましたが、まだまだ高い再販価値が見込まれたため、強気のお値付けをさせていただきました。

NIKE×sacai/2019SS/LD waffle スニーカー

サイズ:27.0
状態評価:箱付きの未使用品
予定販売価格:¥44,900
買取価格:¥25,000

大人気のナイキ×サカイのスニーカー。
未使用であること、またとても人気のあるお品物ということで出来る限り高い金額でお値付けできるようにいたしました。

MEN’S MULTICOLOR COLLARLESS CHECK SHIRT WITH EMBROIDERIES

サイズ:1
状態評価:目立ったダメージや極端な使用感は感じられず、問題なくお使いいただける状態
予定販売価格:¥22,900
買取価格:¥11,000

2018年モデルのお品物。
状態も悪くなく、まだまだ着ていただけるお品物と判断し、お値付けさせていただきました。

KLDの販売ページはこちら

以下のモールでKLDの商品を販売しています。
ぜひご覧ください!(販売内容はどのモールも同じです。)

KLDヤフーショッピング店

KLD楽天店

KLDヤフーオークション店

ここまで読んでくれた方へ

ここまで読んでくださって、ありがとうございます!

サカイの公式サイトはこちらです。
コレクションの写真などにトップページからアクセスしやすく、それぞれとても見応えがあります。

もしかしたら、ここまで読んでくださった方の中には、

  • 手元にあるサカイの服は売りたいけど、他の服もあるし実際どこに頼むのが良いかわからない
  • できるだけ高く買ってもらいたいけど、ちゃんと納得できる価格で買ってもらいたい

というお悩みをお抱えの方もいらっしゃるかもしれません。

そんな方におすすめなのが、ブランド古着買取専門KLDのオンライン無料査定です!

下のボタンからLINEを登録しただき、お手元のお洋服の画像をお送りいただければ、査定のプロがおおよその買取価格をお伝えします!

KLDでは、お取り扱いをするブランドを限定し、服を売りたい方へも価値をしっかり還元することができる仕組みになっております。

多くのお客様からご満足いただける査定を行っておりますので、まずは、LINEでお気軽にご相談ください!

無料査定についての詳細はこちらからご覧ください!

LINEで簡単に無料査定をする

Recommend関連する記事

Purchased clothing results

関連する買取実績