【YAECA】人気のラインと中古相場をブランド古着店が解説します|ヤエカ

こんにちは。ブランド古着買取専門店KLDです。ミニマルで、ずっと着続けたいと思わせるような服を作り続けるブランド、YAECA。
独自の哲学によって様々なラインを展開し、今やYAECA系列のブランドラインは多岐にわたっています。
そこまで様々に展開していると、それぞれがどういったラインなのか?どう違うのか?など、わからないという方も多いかと思います。
「今持っているYAECAの服をできるだけ高く売りたい。」
「ちゃんと正当な評価をしてもらって買ってもらいたい。」という方も多いと思います。
今回は、ブランド古着の査定のプロである私たちが、
- YAECAはどんなブランドで、どんな魅力があるのか
- YAECAはどんなライン展開をしているのか
- どんなアイテムがとくに高く売れるのか
を解説していきます。
また、私たちKLDでも、YAECAはかなり買取強化をしているブランドですので、
その理由や高価買取事例も併せてお伝えしていきます。
YAECAの特徴と各ラインについて
YAECAとは
Penより引用
まずはYAECAがどのようなブランドなのかを簡単に説明させてください。
YAECAとは日常生活のなかで無意識に使用している日用品を作り出すために、服というアイテムに固執せず、環境や生活を見て、それら周りとの関係性を見ることにより生まれる「必然的にシンプル」なデザインを形にしたブランドです。
また、スタンダードな日常着を意識したものづくりを徹底して続けているブランドでもあります。
YAECAと言うブランド名には、「八重日」という造語が隠されており、「日々、重ねて着て欲しい」という願いが込められているそうです。
ブランド名の通り、毎日でも着られそうなシンプルで上質なアイテムラインナップは、日々根強いファンを増やし続けています。
次にYAECAの各ラインについて説明していきたいと思います。
YAECAの各ラインを紹介
YAECAには、全部で9つのラインの紹介です。
の一覧は、下記の通りです。
・YAECA
・YAECA WRITE
・YAECA STOCK
・YAECA ERGONOMIC
・YAECA LIKEWEAR
・YAECA CONTEMPO
・YAECA PLATFORM PRODUCT
・YAECA STUDY
・PLAIN BAKERY
この中からKLDでも特に取り扱いの多い6つラインを、ピックアップしてご紹介したいと思います。
YAECA
twelveオンラインより引用
YAECAの中で、カジュアルで日常に落とし込みやすい一番ベーシックなライン。
ブランド哲学を強く反映しており、シンプルで上品なアイテムを展開しています。
コンフォートシャツやチノパンなど、YAECAを代表するアイテムたちはシーズンごとにマイナーチェンジを繰り返しながら展開しています。
服だけを作っているというよりもその背景にある生活を作っているような、シンプルながらもデザイナーの確固たる意思を感じるアイテムの数々は、中古市場での評価も落ちにくく、高い買取値を維持しています。
アイテム自体の品質の高さもあって、2人目のオーナーの手に渡っても充分に着ていく事が出来るという事もあり、KLDでも高いお値付けでの買取が可能です。
YAECA WRITE
R1より引用
「書く、調べる、記録を残す」をコンセプトに掲げ、カジュアルやナチュラルというよりは
クラシカルで重厚感のあるイメージを持つプロダクトを展開するのがYAECA WRITEです。
カジュアルラインのYAECAよりもワンランク上の上質な生地を使った
古典的なデザインを展開したクラシカルラインと言えるでしょう。
特にYAECA WRITEのコートなどは、経年変化が存分に楽しめる素材となっていて、
育てがいのある服が多いとされてます。
またこのラインのコアな愛用者も多いことで知られ、
クラシカルながらも大変中毒性のあるラインとなっています。
中古市場での評価も高く、KLDでも特に買取に力を入れているラインのひとつとなります。
YAECA STOCK
Lienより引用
「家にストックしておきたい欲しい物」として
縫製や素材にこだわったアイテムを展開しているのがYAECA STOCKです。
パーカーやスウェット、カットソーなどが中心で、特にベーシックな「生活用品」に近い発想のラインナップとなっています。
Tシャツやカットソーなど、肌に近い状態で身に着けることの多いアイテムが多く、状態が良いものであれば中古市場でも評価されやすい傾向にあるといえます。
YAECA ERGONOMIC
アウトドアなどの野外活動を想定して作られたのがYAECA ERGONOMICです。
ERGONOMICとは「人間工学的な」という意味です。
アウトドアの時でももちろん使えますし、スポーティーな装いの時にも使え、機能面に優れたアイテムが多いです。
現在は新しいアイテムをリリースしていないようですが、もちろん中古のお買取りは可能です。
履き心地の良いパンツなどは現在でもファンが多く、中古市場での評価もまだ落ちていないと言えるでしょう。
YAECA LIKEWEAR
geusuru.comより引用
YAECAのテイストをそのまま織り交ぜながら作られるミリタリーラインがYAECA LIKEWEARです。
本格的なミリタリーという感じではなく、シンプルでナチュラルなテイストに落し込んでいるミリタリーというのが適切でしょうか。
ベイカーパンツやファティーグパンツなど、ナチュラルなテイストに合わせやすいミリタリーアイテムを展開しています。
カジュアルにミリタリーを取り入れたいけど本格的な軍モノより少しキレイめなアイテムが欲しい…という需要が高く、こちらも比較的高いお値付けでの買取が可能です。
YAECA CONTEMPO
ストレッチ素材の生地を多用し、着心地の良さを追求した日常着をテーマにしたアイテムを展開しているライン。
昨今のステイホーム需要とも相性が良く、動きやすい素材感のジャケットなどは時代に合ったアイテムと言え、こちらはとても人気が高いです。
レディース向けのワンピースなども着心地がよく人気があります。
中古での需要は現在とても高いラインと言えるでしょう。
YAECAで特に高く売れるアイテム
次に、中古市場でとくにどんなアイテムが高く評価されているかをお話していきたいと思います。
平均的にYAECAのアイテムは中古市場で高い評価をされているといえるのですが、特に人気があり、KLDでもとくに力を入れて買取しているものをご紹介していきます。
- YAECA LIKE WEARのモッズコート
- YAECA WRITEのショップコート
- ワンピース類
①YAECA LIKE WEARのモッズコート
YAECA流のミリタリーをテーマに展開するYAECA LIKE WEARのモッズコートは、定番アイテムのひとつで、しっかりとした造りと、絶妙にコーディネートに落とし込みやすい使いやすさで人気のアイテムです。
全体的に少しゆったりとしたリラックス感のあるシルエットのモッズコートで、脇下にはガゼットを設けて腕の可動域を広げ、両肩にはエポレット、前立てはスナップボタンとジップの仕様。
アルミジップを使うなど本物さながらのデティールもYAECAらしい拘りを感じます。
今のところ大きなモデルチェンジも無いため、多少古いシーズンのものであっても値落ちせず高いお値付けが可能です。
②YAECA WRITEのショップコート
続いてYAECA WRITEのショップコートも定番で人気のアイテムです。
中古での再販となると自ずと着用時に肌から遠いアウター類の再販価値が高くなる傾向があるのですが、こちらも非常に中古市場で評価されるアイテムのひとつです。
「書く・調べる・記録を残す(人)」というコンセプトのとおり、ラフでどこか気難しい小説家のような雰囲気と、ペン差しのディティールを施すなど細やかなこだわりには熱心なファンが多くみられます。
何種類かの生地で展開されていますが、どれも独特のくしゃっとした雰囲気とこだわったディティールがポイントになっています。
着れば着るほどに味が出るタイプのアイテムで、中古で購入することにも抵抗を感じにくいという方が多く、中古で出品すれば比較的早く売れてしまいます。
③レディースラインのワンピース類
YAECAのどのラインにも共通して、レディースの需要もとても高いといえます。
基本的にシャツなどはユニセックスで展開していますが、ワンピース類はレディースアイテムとなります。
YAECAのワンピースはゆったりとしたシルエットと、シンプルなデザインに充分に耐えうる上質な生地が特徴です。
良い素材感だからこそシンプルなデザインが映えるものが多く、流行に左右されにくいので長く着られるものばかりです。
シーズンによって様々な生地で展開していますが、夏はリネン地、冬はウール地が定番の人気素材です。
引用元 ladys.acoustics
ブランド古着買取専門店KLDでは、YAECAを高価買取しています
ここまでお話ししてきたように、YAECAというブランドはぶれない姿勢で服作りを続けており、シンプルで長く着続けられるアイテムの数々は中古市場でも高い評価を受けています。
KLDではこのYAECAの買取に力を入れています!
ここからは、YAECAを私たちが高く評価する理由と、実際の査定額を紹介していきます。
KLDがYAECAを高価買取できる理由
KLDではこれらの中古市場での評価に関する知識、内タグから見極めた正しい年式やシーズンの情報などに沿って買取の評価を行っています。
それに加え、YAECA好きなお客様の間でとくに評価されているアイテムの傾向を調べ、ツボを抑えた査定を心がけています。
これは、小さな会社だからこそ可能なことですが、ぜひ当店のお買取りを一度お試しいただければと思います。
場所も選ばず、しっかり理由を添えた価格提示で、安心と信頼の高価買取を実現しています。
以下のボタンでLINEを追加していただければ、簡単にオンラインで無料査定も致しますので、お気軽にご連絡ください。
また、こちらの記事でもKLDが高価買取ができる理由を説明しています。
KLDがブランド服を高価買取できる理由
買取事例
KLDでの、YAECAの買取事例は、こちらのページからもご覧いただけます!
YAECA CONTEMPO
L/S コットンウール パジャマシャツ
サイズ:S
状態評価:タグ付き未使用品
買取価格:¥8,500
こちらは新品の状態でのお買取り。
ゆるいシャツ、もしくはジャケットのようにも羽織れる汎用性の高いアイテムです。
YAECA WRITE
TUCK CULOTTE
サイズ:M
シーズン:2018SS
状態評価: 着用感のあまり感じられない美品中古
買取価格:¥18,000
YAECAには珍しい総柄のキュロットパンツ。
お売りいただいた時点で新しいシーズンのものだったこともあり、高めのお値付けをしています。
YAECA
STAND COLLAR SHIRT
サイズ:L
シーズン:2017SS
状態評価:複数箇所に汚れあり。その他目立ったダメージや極端な使用感は感じられず、問題なくお使いいただける状態
買取価格:¥12,800
ナイロンベースの生地で作られたスタンドカラーシャツ。
お売りいただいた時点で新しめのシーズンだったこととシャツの需要が高まっていたことから、多少の汚れがあっても高めのお値付けをした一着です。
KLDの販売ページはこちら
以下のモールでKLDの商品を販売しています。
ぜひご覧ください!(販売内容はどのモールも同じです。)
ここまで読んでくれた方へ
ここまで読んでくださって、ありがとうございます。
YAECAは、どのアイテムも魅力的で、中古市場でも高い評価を得続けているブランドです。
もしかしたら、ここまで読んでくださった方の中には、
- 手元にあるYAECAの服は売りたいけど、他の服もあるし実際どこに頼むのが良いかわからない
- できるだけ高く買ってもらいたいけど、ちゃんと納得できる価格で買ってもらいたい
というお悩みをお抱えの方もいらっしゃるかもしれません。
そんな方におすすめなのが、ブランド古着買取専門KLDのオンライン無料査定です!
下のボタンからLINEを登録しただき、お手元のお洋服の画像をお送りいただければ、査定のプロがおおよその買取価格をお伝えします!
KLDでは、お取り扱いをするブランドを限定し、服を売りたい方へも価値をしっかり還元することができる仕組みになっております。
まずは、LINEでお気軽にご相談ください!
無料査定についての詳細はこちらからご覧ください!
公開日