KAPITALってどんなブランド?|キャピタル
こんにちは。ブランド古着買取専門店KLDです。
岡山県発、伝統的なデニムの製法と、新しい感覚を合わせたデザインのアイテムで人気のブランド、KAPITAL。
国内外での根強い人気があり、中古市場でも長らく愛されているブランドでもあります。
今回は、
- KAPITALとは
- デザイナー
- KAPITALの人気シリーズ
- お買取について
という形でお話していきます。
KAPITALが気になっている!という方はもちろん、KAPITALの買取についてお話もしていきますので、既にアイテムをお持ちで売却をお考えの方にも、ぜひご覧いただきたい記事となっています。
目次
KAPITALとは?
KAPITALは、岡山県倉敷市を拠点に、デニムとクラフトマンシップを軸にした個性的なデザインで知られるブランドです。
1995年に設立され、日本国内のみならず、海外でもその独自性と高い品質が評価されています。
ユニークなシルエットや大胆なパッチワーク、手作業によるディテールなどを取り入れた製品が特徴で、ファッションの枠を超えたアート的な魅力を持っています。
ブランドが誕生する前、元々は『有限会社キャピタル』というデニム製造メーカーとして、45rpm、ハリウッドランチマーケット、ヒステリックグラマーなどのOEMをおこなっていました。
その後、『KAPITAL』としてブランドを立ち上げ、デニム製造メーカーとして磨き上げてきた技術と、オリジナリティの強いデザインセンスを融合させて展開。
民族衣装のような、どこかエキゾチックなテイストが感じられるデザインや、日本の伝統技術をデニムに落とし込んだアイテムの数々は、今や「KAPITALでないと作れない」と言っても過言ではないほど独特の進化を遂げています。
デザイナー
左:平田俊清さん 右:Kiro Hirataさん 引用 Instagram@kapitalglobal
KAPITALの創設者であり初代デザイナーの平田俊清氏は、日本のデニム文化に強い影響を与えた人物です。
彼は元々、デニム製品の開発と生産に携わっていた経験を活かし、KAPITALを立ち上げました。
平田俊清氏のビジョンは、伝統的な技術を大切にしつつ、革新的で遊び心のあるデザインを創り出すことでした。
現在、ブランドのクリエイティブディレクターは平田俊清氏の後任として息子のKiro Hirata氏(平田和宏)が務めています。
Kiro Hirata氏は、平田俊清の意志を継承しながら、現代的な感覚とグローバルな視点を取り入れたデザインを展開しています。
彼のデザインの特徴は、ヴィンテージテイストとエスニックモチーフを大胆に組み合わせ、より実験的でユニークなスタイルを追求することにあります。
KAPITALの人気シリーズ
KAPITALでは、様々な人気シリーズを展開しています。
ここで、その一部をご紹介していきます。
Century Denim
引用 kapital
日本の伝統技術「刺し子」を軸に、藍染めや墨染、柿渋染めなどのこだわりの染色を融合させたデニムシリーズ。
KAPITALの技術を存分に味わえるコアな人気シリーズです。
刺し子を全体に施しているため耐久性が高く、長く履くほどに独自の経年変化を楽しめるのが特徴。
シリーズ名の通り「100年続くデニム」を目指し、クラフトマンシップが光るアイテムが揃っています。
OKABILLY
引用 hypebeast
アメリカのワークウェアと日本のテキスタイル技術を融合させたシリーズ。
岡山とロカビリースタイルを掛け合わせ、ヴィンテージ感あふれるダメージ加工やリペアが特徴。
個性的なパッチワークデザインも魅力となっています。
KOUNTRY
KAPITALのリメイクラインで、ヴィンテージやデッドストック生地を用い、ユニークなパッチワークやステッチを施したアイテムを展開しています。
手作業で作り上げるものには1点物も多く、職人技術の粋(すい)を集めたアイテムの数々は、コアなファッション好きに非常に高く評価されています。
KAPITALの通常ラインナップの中で商品化出来なかった“B級品”などを利用したリメイクアイテムも展開していたため、サスティナビリティの観点でも価値のあるプロダクトといえます。
RING COAT
引用 kapital
独特のリング状フードが特徴のコートシリーズ。
発売から15年以上も愛されている、ブランドを代表する定番アイテムです。
フードをマフラーや帽子のようにアレンジできる斬新なデザインで、機能性とファッション性を兼ね備えているのが特徴。
シーズンごとに異なる素材やディテールが登場するのもファンに人気のポイントとなっています。
BORO
日本の伝統的な襤褸(ぼろ)技術を用いたシリーズ。
襤褸とは、主に東北地方で発展した技術と言われており、古布や衣類をつぎはぎして補強することで独自の風合いを持つのが特徴です。
襤褸を再現したオリジナルファブリックで仕立てたアイテムは、アートのような手仕事感が魅力。
KAPITALのクラフトマンシップが存分に味わえる、特別な位置付けのシリーズです。
KAPITALの買取、中古相場について
ここまでKAPITALというブランドの魅力や、人気のシリーズなどについてご紹介してきました。
ここでは、KAPITALの買取についてや、中古市場での評価についてお話していきます。
結論からいうと、KAPITALのアイテムは中古市場でも非常に高い人気を誇っています。
その独自性と高品質から、中古でも比較的高値で取引されることが多く、特にデニムジャケットやリングコートなどの定番アイテムはプレミア価格がつくこともあります。
BOROシリーズなども非常に人気が高く、中古市場に出品の際には「BORO」というワードをしっかり入れておけばより強気のお値付けで売却することが可能といえます。
総じてヴィンテージ感のあるデザインが持ち味のため、時を経ても色褪せず、リセールバリューが高いことがKAPITALの魅力の一つです。
もちろんKLDでも強気のお見積もりが可能なブランドです。
「売ろうかな…?」と少しでもお考えのお品物がございましたらぜひお気軽にご相談ください。
ものを送る前に金額がわかる、LINE事前査定もおすすめです。
ここまで読んでくださった方へ
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
岡山のデニムメーカーから生まれたKAPITAL。
今では個性的な1つのデザイナーズブランドとして世界的に愛されています。
KLDでもKAPITALのお買取を強化しています。
カジュアルブランドの査定を得意とするスタッフの在籍により、高い精度での強気のお値付けが可能です。
宅配買取というと、
「時間かかるんじゃないの?」「面倒臭そう…」「配送料の分、買取金額を安くされそう…」
という不安をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
実はそんなことも無いんです。
KLDでは、取り扱いブランドをある程度絞ることにより、高い水準のお買取金額を維持。
もちろん送料、キャンセル料なども無料です!
ありがとうございました!
KLDの販売ページはこちら
こちらのページでKLDの商品を販売しています。
関連記事
こちらの記事もぜひご覧ください!